【python】文字列の一部を取り出す

〇まとめ

name = ‘abcdefghi’

print(name)
print(name[:2])
print(name[2:])
print(name[:-2])
print(name[-2:])

print(name[2:5])
print(name[2:-2])

abcdefghi
ab
cdefghi
abcdefg
hi

cde
cdefg

〇詳細

<出力>

nameを「abcdefghi」という文字列にして

name = ‘abcdefghi’

nameを出力すると、当然「abcdefghi」となります。

print(name)
# abcdefghi

nameの後ろに[:(正の数)]をつけると、前から指定した文字数を抽出します。

print(name[:2])
# ab

nameの後ろに[(正の数):]をつけると、前から指定した文字数を削除します。

print(name[2:])
# cdefghi

nameの後ろに[:(負の数)]をつけると、後ろから指定した文字数を削除します。

print(name[:-2])
# abcdefg

nameの後ろに[(負の数):]をつけると、後ろから指定した文字数を抽出します。

print(name[-2:])
# hi

nameの後ろに[(正の数):(正の数)]をつけると、以下のように前後の指定した文字数を抽出できます。

print(name[2:5])
# cde

nameの後ろに[(正の数):(負の数)]をつけると、以下のように前後の指定した文字数を抽出できます。

print(name[2:-2])
# cdefg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA