ヤマウラ(1780)の株主優待

本日、(株)ヤマウラから株主優待が届きました。

権利確定月は3/末で、100株以上保有で優待がもらえます。

優待の内容としては、

 3,000円相当の地場商品群の中から選択
   100株以上 ⇒ 1商品
   300株以上 ⇒ 2商品
   1,000株以上 ⇒ 3商品

選択??

選んだことが記憶から遠のいていますが、おそらく選んだんでしょう!

届いたのはコチラ。

鮮やかな色の包装紙をを開けると・・・

フランセ板屋・・・?

ちょっと調べてみると、長野県伊那市の洋菓子店のようです。

ラスクやマドレーヌ、ガレット、ゼリー等が入っておりとても

おいしそう!

ありがたく味わっていただきたいと思います。

Origami ウエルシアグループで50%OFFクーポン

いろいろなPayを現在利用していますが、今日はORIGAMI Payの紹介です。

名前は聞いたことあり、存在は知っていましたが、あまりいろいろなPayを使ってもしょうがないかなと思い利用していませんでした。

ただ、今回50%OFFのクーポンが使えるとのことで、これをきっかけに使ってみようかと思い始めています。

ちなみにクーポンの利用期間は、8/1(木)~8/7(水)です。

まだ利用期間まで日にちがありますが、今日登録してみました。

〇登録方法

GoogleのPlayストアから、「オリガミペイ」で検索し、アプリをインストール。

インストールが終わったら、「開く」をタップしアプリを起動します。

アプリが起動し、初期設定をおこないます。

「Origamiの利用を開始する」をタップ

メールアドレスを入力し、「メールアドレスを使用する」をタップ

携帯の電話番号を入力し「次へ」をタップします。

ショートメッセージが届くので、4桁の番号を入力して認証を行います。

認証が終わると、自分の名前を入力して、初期設定は完了です。

クーポンを使えるのはまだ先ですが、ドキドキしますね。新しいサービスを始めて利用するのが楽しみですね。

レック WELCIAアルカリ電解水スプレー本体 500ML

バイク物色中 リターンライダーへの道

以前、原付2種に興味が出始めていることをお伝えしましたが(バイクライフ再開への道 リターンライダーになりたい!)、だんだんバイク熱が高まってきています。

未だに
HONDAのGROMにするか

KAWASAKIのZ125にするか

悩み中です。

悩みに悩んだ挙句、実写を見るのが大事かなと思い、週末はバイク店にいってきました。

〇近所のバイクショップへ

まず最初に向かったのが、自宅から徒歩で行ける距離にある「〇〇サイクルセンター」というお店。そのお店では、125ccのバイクも扱っていることが判明。

ただバイクの実写はあまりおいていなく、HONDAのモンキーだけ置いていました。しかも、HONDA車は扱っているけど、KAWASAKIは扱っていないとの事。実写を見たり、比較したりも難しそうなので、HONDAのカタログだけもらって帰宅しました。

〇大型ショップへ

次に、車で2~30分の所にある大型のバイクショップに行ってみました。

GROMの海外モデルであるMSX125とZ125 PRO、どちらも輸入モデルがおいてました。

またがったりはしなかったのですが、見た感じ若干Z125の方がコンパクトに感じますね。

メーター周りを見てもアナログのタコメーターなどもカッコよく、若干Z125の方に傾きつつあります。

まだまだ決めきれるところまでは行っておらず、情報収集を継続したいと思います。

FX運用成績 追尾式機械売買によるチャレンジ①

2019年の7/18からスタートしたFXの機械的トレードですが、定期的に運用成績をお伝えしていこうと思います。

取引内容については前回詳しく紹介しましたコチラ(楽天証券でFX取引 「自作追尾」作成)を確認してください。

イメージで簡単に説明するとこんな感じです。

インヴァスト証券の「追尾」ロジック

〇約定履歴

早速運用成績ですが、スタートしてからの約定履歴です。時系列でいうと下から上の順です。

もともとセットで注文を出していた「買い&売り」のセットのうち、2セットで「買い」⇒「売り」が成立しました。それぞれ1,200円、合計2,400円の利益を生むことが出来ました。

今週注目すべきは上から2つめの「買い」の注文になります。この注文は、もともとの予定になかったものです。

この時の状況を再度考え、なぜ買ったのかについては明確にする必要がありますが、なんとなく買ってしまったポジションになります。

恐らく、持っているポジションがすべて決済され、さらに上昇していったらどうしようと思い、買ってしまったと思います。

レンジを上に抜けていきそうになった際にどうするかをルール化していなかったのが、反省点ですね。

この「買い」については、追って検証していこうと思います。

〇保有ポジション

その結果、現在保有しているポジションは、2,000通貨になります。

〇運用成績

口座情報としては以下のようになっています。

10万円からスタートして、現在103,872円。

ビギナーズラックのようなもので、出だしとしてはうまくいきました。

想像していたよりも取引回数は少なかったですが、一旦このまま様子を見たいと思います。





ハロハロ果実氷白桃 シャキシャキ感がすごい!

今月初めくらいだったでしょうか?

以下ミニスットップ「ハロハロ果実氷白桃」のクーポンが届き、がずっと使いたいと思っていましたが、今日やっと使う機会がありましたので紹介します。

自宅近くにミニストップが無いため、使うのが遅くなってしまいました。

320円のハロハロ果実氷白桃が180円引きで140円になるクーポンです。

クーポンの使い方ですが、ひと手間かかるLoppiでの発券が必要なタイプです。

店内に設置されているLoppiにQRコードを読み込ませると、レシートのようのものが発券され、それをレジに持って行って注文する形式です。

ただ、この手順自体何回も経験している事もあり、特にとまどうこともなくスムーズに利用できました。

出来るまでは意外に時間がかかりますが、ワクワクしながらまっていました。

出されたものがこちらです。長めのスプーンも一緒についてきます。

初めてたべますが、下に凍った白桃が細かく切られて敷き詰められています。上にソフトクリームがのっており見た目でかなりおいしそう。

ソフトクリームと白桃をうまく混ぜながら食べるのがちょっと大変ですけろ、ソフトクリームと白桃の甘さを一緒に感じられるのと、凍っている白桃のシャキシャキ感がとてもおもしろいです。

クーポン利用により、とってもお得にデザートをゲット出来ました。

今年は梅雨が長くやっと熱くなってきましたので、お店が近くにある方は、ぜひ使ってみましょう。

トライオートETF運用報告 No.11

2018年10月からインヴァスト証券の「トライオートETF」という自動売買ツールを用いて資産運用を継続的に実施してます。

今週一週間の運用状況を報告いたします。

期間は、2019年の 7/22(月)~7/26(金)です。

■本記事内容
 ①ナスダックの値動き振り返り
 ②運用成績


①ナスダックの値動き振り返り

まずは、私の運用成績に大きな影響を与えるナスダックの動きから振り返ってみます。

ナスダックとは
ハイテク・インターネット関連企業(インテル、グーグル、ヤフー、アマゾン 等)が数多く上場しています。「NYダウ」と同様に、米国の代表的な株式市場です。

赤線が先週金曜日7/19の終値。青線が7/22~7/26の終値の動きになります。一週間を通して先週末の終値より高く推移し、堅調でした。
先週一旦下げたと思ったら、今週ナスダックは最高値を更新してきました。日本株と違って、アメリカ株は非常に強いですね。

7/26の終値と、前の先週からの変化は、
 8,330.21(+183.72, +2.3%)
となりました。

②運用成績

7/26時点の損益状況と、変化は以下の通りです(損益報告書ベース)。

 実現損益:124,996 (+2,845)
 評価損益:+390 (+10,371)
 Total:125,386 (+13,216)

前の週から、Totalで約13,000円のプラスなりました。

実際の取引画面は、こんな感じです。

※評価損益が損益報告書と異なりますが、原因は分かりません

7/30にはアップルの決算発表があるようなので、サプライズがあると株価が大きく変動する可能性が高いですね。「アップルショック」なんて事にならないように願っています。

話は変わって、

米国株の最低購入手数料が廃止されたことで、小額からの購入がしやすくなった事は、以前お伝えしました。(米国株の手数料引き下げ競争②

いろいろと物色しつつS&P500のETFなんかがいいかな~なんて思っています。

ところが、幸か不幸か株価が非常に堅調な為、ETFなどが全て高値圏にあり非常に手が出しづらいです。

勢いで買ってしまうか、ちょっと下げるまでまつか、悩み中です。





LINE、メルカリ 赤字決算 ユーザー獲得競争激化

今週、LINEとメルカリの決算が発表されました。QRコード決済のキャンペーンなどで、お得な買い物をさせてもらっている2社になります。

〇LINEの決算

LINEが発表した、2019年第2四半期の連結業績(2019年1月~2019年6月)は、
 売上収益:1107億6000万円(前年同期比11.5%増)
 営業損益:218億1600万円の赤字(前年同期は103億2100万円の黒字)
でした。

スマホ決済事業でペイペイなどが仕掛けた巨額の還元キャンペーンに対抗したため、販売促進費が前年同期より120億円ほど膨らんだようです。

確かに300億円際や、毎月のように行われているPayトクなど、キャンペーンを頻繁に行っているイメージがあります。

〇メルカリの決算

メルカリが発表した、2019年通期の連結業績予想は
 純損益:137億6400万円の赤字(前期70億4100万円の赤字から赤字幅が拡大)
になる見通しだと発表しました。

スマートフォン決済サービス「メルペイ」でユーザー獲得に向けて展開したキャンペーンなどの負担がかさんだためです。

メルペイはキャンペーンの頻度こそ低いものの、セブンイレブンでの70%還元などキャンペーンでの還元率が非常に高いイメージがあります。

〇ユーザー獲得競争

両社ともにQRコード決済のユーザー獲得に向けたキャンペーンで販売促進費がかさんできているようです。

体力勝負的な面も若干ありますが、

多くの資金を投入し、多くのユーザーを獲得する事で、決済インフラとして将来の大きな収穫が見込めるというわけらしいです。

一般人の僕にはちょっと理解できないくらいの投資額ですけどね。

このような情報が発表された後でも、株式市場におけるメルカリ株価は上昇して終わっており、このような状況を見ると、投資家も最初の投資は織り込み済みなのでしょうか。

消費者としては、引き続き様々なキャンペーンをきたいしています。

バイクライフ再開への道 リターンライダーになりたい!

一旦中断しているバイクライフですが、最近気になっているバイクがあり、情報収集などしております。

バイクから離れて8か月くらい経過し、バイクの楽しさ、爽快感などを忘れかけていますが、ひさびさにワクワクしながら、バイク熱が高まってきています。

気になるバイクですが2つあって、

 HONDAのGROM

 KAWASAKIのZ125

で、どっちがいいなーなんて悩んでいます。

どちらとも125ccのバイクで、「原付2種」というカテゴリーになります。

原付2種というカテゴリー、自分は初めてになりますが、
 ・車体がコンパクト
 ・車検が無い
 ・自動車保険のバイク特約などを活用して任意保険を節約できる
などのメリットがあるみたいです。

大学時代に原付に乗っていたのは別として、約10年前にバイクの免許を取得して以来
250 ⇒ 600 ⇒ 700ccとすべてHONDAのバイクを乗り継いできています。

いままでは125ccのバイクは自分の選択肢の中には全くありませんでしたが、現在の家庭状況など様々な事を考慮すると、このようなバイクに乗ってバイクライフを継続するのも楽しいかなと思っています。

将来的にはまた大型にも乗ってみたいですがその時に2台体制にするのが夢ですね。

まだまだ完全に妄想状態ですが・・・

選んでいる時が一番幸せともいうので、じっくり比較していきたいと思います。

米国株購入に向けて

以前紹介しましたが(米国株の手数料引き下げ競争②)、今週から米国株式の最低手数料がなくなっています。

これにより、少ない金額で購入した場合でも手数料が割高にならず、小額から取引しやすい状況になっています。

マネックス証券、楽天証券、SBI証券の3社における話です。

せっかくなので何か購入したいと悩んでいるところです。

個別銘柄をすでに保有している為、新たに購入する銘柄としては個別銘柄にこだわらず、ETFなんかでも良いかなと思っています。

もうちょっといろいろ調べて購入してみようと思います。

〇現在の保有銘柄(おまけ)

参考までに、以下現在保有している銘柄です。SBI証券で保有しています。

拡大したものがこちら。

保有しているのは、JNJとPGの2銘柄のみです。

ちなみに、私が購入した時は最低手数料5ドルがまだあったので、1,111ドル以下で約定すると手数料が割高になってしまう状況でした。

購入当初、両銘柄が約60ドルであったため、それぞれ20株ずつ買い、約1,200ドルになるようにしたと記憶しています。

両銘柄ともに、現在購入価格から2倍程度になっており、もっと買っておけばよかったなと思っています。

LINE Payでココカラファインのクーポン利用

先日LINE Payのクーポンが来ていましたので、今日使ってみました。

使ったのはココカラファインのクーポンです。

201円以上の買い物で、200円引きになるクーポンです。

「クリーム玄米ブラン」が安かったので、2つ買ってみました。

いろんな味のものがありますが、私が選んだのは「ベリーベリー」です。口に入れた瞬間の甘酸っぱい感じがとても好きです。

仕事中に小腹がすいたときなどにたべています。

2つで税込み210円だったので、クーポンを使て支払ったのがわずか「10円」です。

クーポン利用により、とってもお得に買い物できてしまいました。

クーポンの利用期限が7/31(水)ですので、お店が近くにある方は、ぜひ使いましょう。

それと、全く別の話ですが・・・

LINE Payではこれまでコード支払いした際に、3%のポイントが還元されていました。その還元が今月末で終了するみたいです。とても残念です。

近日中に使うもので、今月中に買えるものは買っておきましょう。とは言いつつも、無駄な買い物には注意ですよ!