FX運用成績 追尾式機械売買によるチャレンジ No.24

2019年の7/18からスタートしたFXの機械的トレードですが、定期的に運用成績をお伝えしていこうと思います。

取引内容については以前詳しく紹介しましたコチラ(楽天証券でFX取引 「自作追尾」作成)を確認してください。

〇約定履歴

今週の約定履歴です。時系列でいうと下から上の順です。

最新の約定履歴が先週の日付になっているという事で、今週は約定無しでした。

今週のチャートは以下のような感じでした。

108.1円を下回ると買い注文が約定し、109.0円を上回ると売り注文が約定するという状況の中で、今週はその間での動きで終わってしまいました。

〇保有ポジション

保有しているポジションは、先週と変化無く12,000通貨のままです。

含み益は35,962円へと若干増加しました。

〇運用成績

口座情報としては以下のようになっています。

スタートしてからの損益は、以下のようになっています。

レートがほとんど動かなかった事により、損益もほとんど変化ありませんでした。

但し、わずかですが円安方向に行った事で、初めて10万円を超えてきました。

プラス10万はひとつの目標なので、単純にうれしいですね。

この調子で利益を積み重ねて行って欲しいです。






グロムの燃費

2019年8月の後半にグロムを購入して、そろそろ2か月が経とうとしています。

走行距離としては1,400kmほどになりました。

当初、燃費の事はあまり気にしていなかったので、記録などは取っていませんでした。1,000kmくらいまでは記録なしです。

バイクに興味のある人などから燃費について聞かれる事も多くなってきたので、1,000kmくらいを超えたあたりから記録を取り始めました。今後も記録を取っていこうと思います。

〇カタログ値

ちなみにメーカーのHPに載っている燃費は

62.7km/L(60km/h定地燃費地)

です。

〇実際の燃費は?

Total:60.05km/L

です。なかなか良い数字ですよね。

〇給油履歴

2019/10/13 2.79L 158.1km
2019/10/19 3.86L 241.2km

今後給油の度に更新していこうとおもいます。

☆最新データはコチラ☆

FX運用成績 追尾式機械売買によるチャレンジ No.23

2019年の7/18からスタートしたFXの機械的トレードですが、定期的に運用成績をお伝えしていこうと思います。

取引内容については以前詳しく紹介しましたコチラ(楽天証券でFX取引 「自作追尾」作成)を確認してください。

〇約定履歴

今週の約定履歴です。時系列でいうと下から上の順です。

時系列が分かりやすいように、チャート上に売買結果を同時に表示すると、以下のような感じです。

白抜き青三角が「売り」、白抜き赤三角が「買い」です。

今週はあまり大きく動きませんでしたね。

〇保有ポジション

現在保有しているポジションは、若干減って12,000通貨となりました。

含み益は32,842円へと少し減少しました。

〇運用成績

口座情報としては以下のようになっています。

スタートしてからの損益は、以下のようになっています。

レートがほとんど動かなかった事により、損益もほとんど変化ありませんでした。

大きく動いてくれた方が利益につながるので、上方向でも下方向でもどちらでも良いので、大きく動いてほしいです。






カゴメ(2811)の株主優待

先日、カゴメ(株)から株主優待が届きました。

年1回、6月末に株を保有していた場合に優待をもらえるようです。

但し、半年以上継続保有していた場合に優待がもらえるようなので、注意が必要です。すなわち、前の年の12月から2回連続権利を取得した場合のみもらえるようです。

〇株主優待の内容

100株以上 ⇒ 2,000円相当の自社商品詰め合わせ

〇実際に届いたもの

届いた箱がこんな感じで、

開けるとこんな感じ。

いろいろと商品が入っています。

とちおとめのスムージーがおいしそう!!

ケチャップと、↓2点を奥さんにあげました。

カゴメの株主になってかなりの期間たちますが、毎年楽しみにしています。

FX運用成績 追尾式機械売買によるチャレンジ No.22

2019年の7/18からスタートしたFXの機械的トレードですが、定期的に運用成績をお伝えしていこうと思います。

取引内容については以前詳しく紹介しましたコチラ(楽天証券でFX取引 「自作追尾」作成)を確認してください。

〇取引ルール変更

前回お伝えした通り、10/7からルールを変更しています。

取引通貨単位:2,000 ⇒ 3,000 通貨
買注文設置間隔:25 ⇒ 20 銭

リスクを許容して利幅をとりにいきましたが、どうなったでしょうか。

〇約定履歴

今週の約定履歴です。時系列でいうと下から上の順です。

時系列が分かりやすいように、チャート上に売買結果を同時に表示すると、以下のような感じです。

白抜き青三角が「売り」、白抜き赤三角が「買い」です。

今週はひたすら上がりましたね。週を投資手上がり続けた印象です。約定履歴も「売り」のみになっています。

〇保有ポジション

現在保有しているポジションは、先週の39,000通貨から大きく減少し、15,000通貨となりました。

含み益は37,704円へと大幅に増加しました。

〇運用成績

口座情報としては以下のようになっています。

スタートしてからの損益は、以下のようになっています。

大きく円安に進んだことで、良い方向に動きました。

リスクも大きくなっているので今後どうなるか分かりませんが、コツコツ利益を重ねて行って欲しいですね。






PayPay感謝デーでシステム障害発生

増税を機にキャッシュレス決済への注目度が高まっている中、「PayPay」がやらかしましたね。

10/5(土)に「1周年記念感謝デー」として、20%還元を実施しましたが、アクセス障害で決済が出来ない状況が起こってしまいました。

私も一部の買い物を断念しました。

ちなみに、当日の利用状況は以下の通りです。5,500円程度の利用にとどまりました。

ダイソーと西友での支払いは14時台。初めてダイソーでPayPay使ってみました。

余談ですが、私の普段よく行く買い物において、唯一現金を使わなければいけなかったのが「ダイソー」でしたが、とうとうQRコード決済に対応してくれました。これで日常的な買い物において、現金に触れることがなくなりました。

ちなみにダイソーでは、こちらのバーコードを読み取ってもらう形式なので、非常に楽です。一方で西友ですが、QRコードを読み取って、金額を入力する形式ですので、非常にめんどくさいです。普段使いしたくないです。

16時台にライコランドで買い物。買い物時間も限られていたため、ちょっとした小物を買った程度です。

そして18時台にかっぱ寿司で外食。ここまでは無事使えました。

カッパ寿司の帰りに、「ダイソー」によって小物を物色。会計時に「PayPay」でと伝えると、障害で使用できないことを告げられました。結局買い物せずに終了。

さらに「ミスターマックス」に寄ってキャンプ用品などを買おうと思っていましたが、一気に購入意欲がDown。買い物をあきらめて帰宅しました。

使えなくなったタイミングがまあ幸いというか・・・

かっぱ寿司は20%目当てで言った食事だったので、会計時にもし決済できなかったと思うとちょっと怖いです。

使いたいときに使えないのは非常に困りますよね。

現金しか使えないお店がなくなっていく事は非常に嬉しいことですが、システムをしっかりしてほしいです。

FX運用成績 追尾式機械売買によるチャレンジ No.21

2019年の7/18からスタートしたFXの機械的トレードですが、定期的に運用成績をお伝えしていこうと思います。

取引内容については以前詳しく紹介しましたコチラ(楽天証券でFX取引 「自作追尾」作成)を確認してください。

〇取引ルール変更

10/7からルールを変更しようと思います。リスクを許容してリターンをとりにいく方向です。

取引通貨単位:2,000 ⇒ 3,000 通貨
買注文設置間隔:25 ⇒ 20 銭

利幅は変わらず0.7円なので、一回の取引での利益は2,100円になります。

既に保有しているポジションも3,000通貨にするために、10/4に不足分を追加しました。

〇約定履歴

今週の約定履歴です。時系列でいうと下から上の順です。

時系列が分かりやすいように、チャート上に売買結果を同時に表示すると、以下のような感じです。

白抜き青三角が「売り」、白抜き赤三角が「買い」です。

今週は大きく下がましたね。週始めにちょっと上げましたが、あとは週末に向かってきれいに下がりました。

約定の最後2つは不足分の買い追加になります。

〇保有ポジション

取引ルール変更の結果、現在保有しているポジションは、39,000通貨に大きく増加しました。

週を通して下げた事で、含み益は10,566円へと縮小しました。

〇運用成績

口座情報としては以下のようになっています。

スタートしてからの損益は、以下のようになっています。

取引ルールを変更したことで変動が大きくなるかもしれませんが、ドンドン利益を重ねて行って欲しいですね。






トライオートETF運用報告 No.21(最終回)

2018年10月からインヴァスト証券の「トライオートETF」という自動売買ツールを用いて資産運用を継続的に実施してます。

今週一週間の運用状況を報告いたします。

期間は、2019年の 9/30(月)~10/4(金)です。

■本記事内容
 ①ナスダックの値動き振り返り
 ②運用成績


①ナスダックの値動き振り返り

まずは、私の運用成績に大きな影響を与えるナスダックの動きから振り返ってみます。

ナスダックとは
ハイテク・インターネット関連企業(インテル、グーグル、ヤフー、アマゾン 等)が数多く上場しています。「NYダウ」と同様に、米国の代表的な株式市場です。

赤線が先週金曜日9/27の終値。青線が9/30~10/4の終値の動きになります。

今週はグラフ的にきれいなV時になりましたね。水曜日に向けて下げ、週末にかけてあげる展開となしました。しかし大台の8,000を回復するまではいきませんでした。

10/4の終値と、前の先週からの変化は、
 7,982.47(+42.84, +0.5%)
となりました。

②運用成績

10/4時点の損益状況と、変化は以下の通りです(取引画面ベース)。

 実現損益:102,239 (-30,324)
 評価損益:0 (+34,502)
 Total:102,239 (+4,178)

実際の取引画面は、こんな感じです。

さて、

タイトルに最終回の文字がある事と、ポジションが全て決済されている事からもわかるかと思いますが、トライオートETFでの運用を一旦中断したいと思います。

50万円を元手として、ちょうど1年ほど運用してきましたが、約プラス10万(+20%)という結果になりました。

結果としては非常に満足できる結果となり、よかったです。

昨年末に一時-30万くらいまでマイナスが拡大したので、プラスで終了できることになってほっとしています。

なぜ中断?

中断する理由ですが、2つあって、

1つは、運用をFX主体にしていきたいと思ったからです。

もう1つは、トライオートETFを始めてみて、始めるときには気づかなかったデメリットを感じたからです。

デメリットも2つあって、

デメリット①

基本的に高値をどんどん更新していくような場合に、最も力を発揮するようにできていると感じました。もちろんそれ以外の場合でも利益が重ねられるように、手法が次々と考えられていますが・・・。

大きく下げた場合など、前の高値付近に近づくまでほとんど売買が行われなくなります。買い注文がすべて約定した状態で、含み損の増減をみているだけになってしまいます。

デメリット②

含み損のポジションには金利などのコストがかかってきます。売買が全く行われない中で、金利などがひかれていくのがちょっと辛いです。

もちろん売買で得られる利益と比較すると、金利などの額は微々たるものですが・・・。

もちろんメリットもたくさんありますよ!!

(レバレッジをかけて取引できること、ほったらかしにできる事など)

人それぞれにおいて、自分のスタンスにあった運用方法があると思いますので、いろんな取引をやってみるのは良いことだと思ってます。

実際にやってみなければ分からないこともあると思うので、興味がある方は是非トライしてみて下さい。