マネックス証券米国株手数料引き下げ

マネックス証券が、7/8(月)から米国株の最低手数料を従来の5ドルから0.1ドルに引き下げるようです。併せて、米国株購入の際の米ドル為替手数料を無料化するようです(こちらは半年間の期間限定のようです)。

米国株は、様々な証券会社で買えるようになっていますが、手数料が割高な為、なかなか取引していません。

私の場合、SBI証券で2銘柄保有していますが、かなり以前に購入したまま放置状態です。

今回、手数料が大幅に引き下げられたことにより、取引しようとする人が増えるのではないでしょうか。

また競争原理がはたらいて、他の証券会社でも手数料を下げてくれないかなと期待してしまいます。

NYダウは高値更新しており、なかなか買いづらい状況ですが、いろいろ銘柄チェックをしてみたいと思います。






7Payクーポン利用

昨日新規登録した「7Pay」ですが、本日無事におにぎり無料のクーポンをゲットしました。

15:00くらいに確認してみたところ、クーポンが届いていました。
本日さっそく使ってみました。

〇クーポンの使い方
左上のメニューをタップし、クーポンを選択。
クーポンの「使う」をタップ
表示されるバーコードをレジで提示
使い方はとても簡単です。

購入したのは、こちら

赤飯おこわ120円(税込129円)です。

税込160円までのおにぎりが無料になるとのことで、いろいろ悩みましたが、大好きな赤飯にしました。

更に1,000円をチャージすると、再度クーポンがもらえる特典がある事を知っていて、本日チャージしようと思っていましたが、不正アクセスの件があったことで、すべてのチャージが一時中断していて、チャージできませんでした。

チャージだけでなく、新規登録も中止しています。

不正アクセスについては、被害があったと疑われる人数は約900人、不正に決済された金額は約5500万円だそうで、登録している人は、被害にあっていないか是非確認してみてください。

何故後発の「7Pay」だけこれだけ被害にあったのでしょうか。狙われたのか、他の決済に比べてセキュリティーが甘いのかわかりませんが、早く安全性が確認されて、普通に使えるようになるといいですね。

7Pay登録

7Payを登録してみました。

〇セブン-イレブンアプリインストール
まずはセブンイレブンのアプリをインストールする必要があります。

Google Play からアプリを選択して、インストール。

7iD会員でない方は、新規会員登録を行います。

メールアドレスを登録して会員登録を行うやり方と、他のサイトIDで会員登録できるやり方の2通りがあります。

利用規約に同意した後に、住んでいる都道府県、生年月日、性別を選択すると、登録の完了です。

〇7Payの登録

「バーコード決済 7Pay 新規登録」が表示されたらタップします。利用規約に同意するだけですぐに登録されるようです。

クーポンがもらえているかどうか分かりませんでしたが、サイトをよく調べてみると、条件達成の”翌日”におにぎり無料クーポンが配信され、アプリで通知されると明記されているので、明日また確認してみようと思います。

また、1,000円チャージでさらにクーポンがもらえるのでやってみようと思います。不正アクセス被害が出ているとの話もある為、チャージ方法をどうしようか迷っています。

セブンイレブンでLINE Pay

7/1からセブンイレブンでLINE Pay が使えるようになりました。

これまで、ファミマやローソンでLINE Pay使用してきましたが、ついにセブンイレブンでも使えるようになりました。

また7Payという、セブンイレブンが主体の決済もスタートしました。いろいろ特典があるようなので、こちらも近日中に利用してみようと思います。

〇ラインのマイカラー
先日、マイカラーのランクアップも目当てにLINE Scoreを使用してみましたが、無事マイカラーがグリーンになっていました。

先月トータルの決済金額が、3,480円なので本来ならホワイト(0.5%還元)になるはずですが、先日トライしたLINE Score 数値がよかったため、グリーン(2%還元)へとランクアップしています。

今月どれくらい使用するか分かりませんが、積極的に使っていきたいです。

TAC(4319)の株主優待

先日、TAC(株)から株主優待をいただきました。
年2回、3月末と9月末に株を保有していた場合に優待をもらえます。

—– 優待の内容————————————
100株以上 受講割引券(10%割引)1枚
1,000株以上 受講割引券(10%割引)2枚

・入会金、書籍・文具・機材等の物販を除き、自社開講講座の受講料(定価に対して割引。
・TACが行なう他の割引制度・キャンペーンとの併用は不可。お申込みになる講座によっては、必ずしも最も有利な金額にならない場合がございますので、ご注意ください。
・直営校22校および提携校13校(2018年9月末日現在)でご利用になれます。Webでのお申込み (e受付)および生協・書店等の代理店ではご利用になれません。
・優待券利用時以前に申込まれている講座受講料の返金はいたしません。
・ご利用枚数は、ご利用日を含む直前1年間で合計4枚までとなります。
・有効期限:<3月末の株主様>翌年 6月末、<9月末の株主様>翌年12月末
・送付時期:<3月末の株主様>6月下旬予定、<9月末の株主様>12月中旬予定

——————————————————

私は100株保有しているため、1枚いただきました。

なかなか使う機会はないかと思いますが、紹介までに。

資格試験に「忙しくても受かる人」と「いつも落ちる人」の勉強法【電子書籍】[ 鬼頭政人 ]