LINE Pay

20日(月)から、300億円のキャンペーンが始まりましたね。
総額300億円相当のLINE Payボーナスを友達に送れるみたいで、期間は5/29(水)までだそうです。
1日で88億を消化したという情報もあり、自分もはやくやりたいと思ってます。ただ、LINEのともだちがほぼ身内ということもあり、多くはゲットできそうにないです。

上記キャンペーンが終了した後、「Payトク」キャンペーンも実施されるようです。の実施も予定します。こちらの期間は6月1日から6月9日までだそうです。

「Payトク」キャンペーンの方も継続的に行っていってほしいです。

車契約

昨日の日曜日、車の契約に行ってきました。
車種は、アルトワークスです。
SUZUKIのサイトから写真を持ってきましたが、↓こんな感じです。

自分の環境を考慮すると最善のチョイスが出来たんじゃないかと思っています。

〇選考基準
  ・軽自動車である事(MUST)
  ・大人2人、子供2人が普通に乗れる事(MUST)
  ・全高が1550mm以下である事(MUST)
  ・車重が軽い事
  ・レカロのシートがついている事
  ・ターボ車である事

グレードとしては、2WD・5AGSです。5AGSについては、いろいろなサイトで辛口の評価がなされているのでちょっと心配ですが、乗ってみての感想などを書いていきたいと思います。
納車は週末くらいになりそうです。
久しぶりにワクワクしています。


ゆうちょPay

既に PayPay, LINE Pay, メルペイの3つの決済手法に登録し使用していますが、追加でゆうちょPayにも登録してみました。デビューキャンペーンで先着100万名に現金500円をプレゼントしているようです。

〇手順
簡単な手順は以下のようになります。
 ① ゆうちょPayアプリをダウンロードしインストール
    ↓
 ② アカウント登録
   メールアドレス入力
   希望のログインID設定
   メールが送られてくるので「確認コード」を入力
   名前、生年月日、性別、電話番号 入力
   職業 入力
   ゆうちょ口座のご利用目的選択
   ログインパスワード設定
   決済時の暗証番号入力
    ↓
 ③口座内容入力
   口座番号入力
   暗証番号入力

〇感想
今現在、使えるコンビニがないので、気軽に使うことは出来ないのは残念です。ただし、今後利用できる店舗が拡大していくと思われるので期待したいです。
2019年8月以降らしいですけど、お得なクーポンが配信されるようなので、そちらにも期待したいです。
ちょっと気になるポイントとしては、毎回決済用の暗証番号を入力する必要があるみたいで、それがちょっと使いづらいかもなんて思います。
他のQRコード決済などでは、恒常的にキャッシュバック or ポイントバックみたいなものがあるので、ゆうちょPayとしてももう一歩お得感が欲しいですね。

トライオートETF運用報告 No.1

以前も少し書きましたが、資産運用の一環でトライオートETFを使っています。開始時から現在までの運用状況を詳しく書いてみたいと思います。

スタート日:2018年10月11日
スタート時運用資産:50万円

これまでの時系列データは↓のようになっています。


青いグラフが実現損益を表しており、「買い」⇒「売り」で得られた利益の総和になります。オレンジのグラフが、評価損益で保有しているポジションの評価になります。Total は「実現損益」と「評価損益」を足したものになります。

5/19 時点の運用成績は、
  〇 実現損益:113,548
  〇 評価損益:▲41,653
  〇 Total損益:+71,895
です。

損益についての感想
2018/10/11~2019/5/19の220日間の運用で、
500,000 ⇒ 571,895 (+14.4%)と
まずまずの成績かなと思っています。

ただ、グラフを見てわかる通り、2018年の年末に相場の大幅な下落があり、含み損として30万超え、Totalの損として25万超えを経験しており、そのころは気分的に本当につらかったですね。50万投入して始めた時に、最悪0になっても良しと思って始めたのでなんとか耐えられましたけど・・・。

あとは、始めたばかりだった事もあり、証拠金に対してマージンをもって注文を出していたのが良かったかもしれません(注文の量として)。
けれども、どれくらいの注文量にするかは非常に難しいです。マージンをもって注文を出していると、大きな損失のリスクは減らせるものの、レバレッジが効かず利益はそれほど追及できない。ある程度の利益をとろうとすると、相場が急落した際に大きな損失を抱えてしまう。いまだにポジション量はさぐりさぐりです。

トライオートETFとしては様々な手法が用意されており、どんな相場でも収益の期待はできると思いますが、もみ合いながら高値を更新していくみたいな相場が、最も利益がでるのかななんて思います。

この先相場がどうなるかは分かりませんが、運用を継続していきたいと思います。

株主優待(クリエイト・レストランツ・HD)

本日、クリエイト・レストランツ・ホールディングスから、株主優待が届きました。

この会社の株主優待をもらうのは、初めてになります。
半年毎に、お食事券3,000円分がもらえるみたいです。今後も非常に楽しみです。
家の周辺にもお店がいくつかあるみたいなので、行ってみたいと思います。イオンに結構入っている感じかな。

また、使った時などにお知らせしたいと思います。

★追記★
ローストビーフ星に行きました

ビーフラッシュに行きました

QRコード決済

paypayの第2弾100億円キャンペーン、5/13に終わってしまいましたね。ちょこちょこ使っていたので非常に残念です。私の近所には、ディスカウントストアのMrMaxがあるため、食品や日用品の買い物で使っていました。
今後、QR決済はどうなっていくのでしょうか。キャンペーンとかを継続的にやってほしいですね。
ちなみに私が今現在使っているのが
 〇paypay
 〇LINE Pay
 〇メルペイ
です。

メルペイはGWのキャンペーンから使い始めましたが、魅力的なキャンペーンがあると、どんどん使う種類が増えていきそうです。

うれしいような、悲しいような、ですね。

トライオートETF

資産運用の一環として、インヴァスト証券のトライオートETFを活用しています。半年くらい使っていますが、僕が感じたメリット・デメリットを書いてみます。

メリット①
一番のメリットとしては、自動で売買してくれる事になると思います。売買の手法については複数ありますが、選択すると自動で売買してくれます。いくらで買えばよいかも分からないですし、買ったら買ったでいくらで売ればいいのがというのも悩んでしまいます。そこのところを自動でやってくれるので便利です。
あとは、常に価格の変動を見ておく必要も無くなるため、精神的にもかなり楽です。価格が激しく変動した日など、朝起きるとすごい数のメールが届いていて、びっくりする事はあります(約定するたびにメールが来るような設定になっています)。

メリット②
売買に手数料がかからないのも、いいと思います。何回取引しても手数料がかからないため、自動売買のシステムともあっていると思います。ただし、スプレッドといって、売値と買値の差が存在し、それで手数料のようなものを払っているのかな?と最近感じます。まあインヴァスト証券もどこからか利益をあげないといけないので、その辺はしょうがないのかなと思います。

メリット③
差金決済なので、少ない手持ちで多くのポジションを持つことができます。このあたりは信用取引や、先物取引と同じ感じでしょうか。

デメリット①
相場の変動次第では、大きく損をしてしまう可能性がある。これはメリット③の負の側面で、しかたのないことだと思います。ローリスクハイリターンのものは無いので・・・。対策としては、リスクに見合ったポジションをもつという基本的なことしかないのかなと思います。

デメリット②
意外にスプレッドが大きい。口座維持手数料や売買手数料が無料のためしょうがないとは思いますが、スプレッドは大きめなのかな?

〇現在の運用状況〇
簡単に今現在の運用状況は以下の通りです。
 〇2018年10月11日スタート スタート時資金 500,000
 〇2019年5月12日時点の成績
  実現損益:111,827
  評価損益:▲31,871
  トータル損益:79,956

今後定期的に、運用状況などを報告していきたいと思います。

FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー使用していますか?出先でバッテリーを気にせずに使えて便利ですよね。私の使っているのは


↑こんな感じのものです。2~3年くらいに買ったものです。


容量的にも6700mAhあり十分です。

ただ、コンセントプラグ付きのものが便利そうだなと思い、ただいま物色中です。また新しいものを買ったら紹介したいと思います。

スマホ購入(SH-M07)

新しいスマホを購入しました。
機種名は、AQUOS sense plus SH-M07(SHARP)です。

箱外観

それまでは、
 〇 honor8(HUAWEI)- メイン端末
 〇 ARROWS RM02(FUJITSU) – サブ端末
の2台持ちでした。

①honor8の不満点
2年半くらい使用していましたが、大きな不満はありませんでした。ちょっとした不満としては、おサイフケータイに対応していない事くらいです。あとは、最近バッテリーのもちが若干悪くなってきたかなと感じるくらいですね。

②ARROWS RM02の不満点
honor8購入後もおサイフケータイ機能のために時々使用していましたが、CPU性能が低いために、ちょっとした作業でももたつく感じが大きな不満でした。honor8を購入したことでそちらのスペックに慣れてしまったこともあるのかもしれませんが・・・。

③2台持ちの不便さ
まあこれは書くまでもない事かもしれませんが、不便ですよね。また、今日はおサイフケータイ機能使わないだろうと思ってhonor8のみをもって出かけたときに、急におサイフケータイ機能が使える場面に遭遇しイライラすることなんかもありました。

・変更後の感想
メイン端末だったhonor8からSH-M07への主だったスペック変化としては、
  CPU:Kirin950 ⇒ Snapdragon630
  メモリ:4G ⇒ 3G
となり、スペックダウンしています。

使い始め時に、若干動作が遅いかなと感じましたが、約2週間使用してみて、今現在全く気になっていません。

もう一点、使い始め時に気になっていたのは、指紋認証が背面上部から全面下部になっている事でした。自分としては未だに背面の方が使いやすかったと感じていますが、まあこの点に関しては許容範囲ですかね。

アウトカメラが2眼から単眼になっていますが、カメラまだそれほど使っていないため影響は分かりませ。2眼の特性を活かした撮影などは全く行っていないため、ほとんど影響ないと思っていますが・・・。

あと、やっぱり2台持ちが解消された事がよかったです。
購入してよかったです。

ブログ開始

ブログ開始してみました。
適当なことを書いていきますが、お時間あればご覧ください。